ソウタシエ作品集~アマビエ様を作ってみました。

久しぶりにソウタシエの作品をご紹介したいと思います。
コロナウイルスの終息を願って、
疫病退散にご利益があるという【アマビエ様】
・・・ちなみにずっと【甘エビ】と読み違えておりました(苦笑)
お恥ずかしい限りです( ;∀;)
ゆるキャラ的にポップな感じになりました。
気分が少しでも明るくなるように明るいカラーで♪
■アマビエ様とは
ちまたでは#アマビエチャレンジ も流行っていますね。
私個人としては、一人一人の祈りの力は小さくても、
世界中の人々が心を一つにして疫病退散を願えば
大きな大きな力になると思っています。
少しでも早く終息するように願って・・・。
今はお休み中のソウタシエレッスンも、
今月からオンラインで再開します。
今週中にはご案内できるかと。
オンラインレッスンや通信講座は
コロナが流行る随分前から準備していましたが
亀の歩みだったので私にはいいキッカケでもありました。
(いつもお待たせしてすみません・・・)
実際2回ほどオンラインレッスンさせていただきましたが、
手元カメラとホワイトボードでの図説で
リアルのレッスンに遜色ない内容が提供できると考え
ご希望の方にオンラインのレッスンを開始することになりました。
もちろん、直接わたくし上野理恵の
低めボイスで大阪のノリツッコミトークが聞きたい方は(いないって?)
レッスン再開まで今しばらくお待ちくださいね。
筆者プロフィール

-
上野理恵(うえのりえ)
アール代表兼デザイナー
美容師、アパレル販売員、アパレルデザイナーを経て現在アクセサリーデザイナー、講師として活動中。
数年前にヨーロッパの伝統的な刺繍の一つ、ソウタシエに出会い、技術として取り入れる。現在は独自のソウタシエアクセサリー講座を開催。
ソウタシエだけではなく、ワイヤーワーク、ミシン加工による作品展開など、専門分野は多岐に渡る。
カタチや枠にとらわれない自由な発想とデザインによる完全おまかせのオーダーアクセサリーが一番人気。リピーターも多い。
少しトーンの低い声で繰り出す大阪人特有のキャラクターが親しみやすいとの声も。
最新の投稿
ブログ2023年8月3日オーダーソウタシエ | ハープ奏者mayuさんとの出会い
ブログ2023年7月29日箕面一知里邸企画 第19回『お茶◯遊び』 「清涼とガラスの茶会」に参加しました。
ブログ2023年6月30日【大切なお知らせ】
アクセサリー教室2023年6月12日ソウタシエジュエリー対面レッスン(オンラインもあり)【アールオリジナルくるみボタンのブローチ】|大阪|天王寺|関西