共感してほしいって何だろう?子育てを通した夫婦関係で見えたこと。
以前、下記の記事を見つけてSNSでシェアしました。 →育児の疲労が限界に達した妻が家を飛び出した。2日後、旦那からの手紙を受け取った妻の目に涙が。 記事を読んで、 私は自分の辛さが言語化されて […]
心の奥底に根付く「自己否定」「自己卑下」― 親子関係の中で創り上げた呪縛。
私が以前長く抱えてきたことについて書きます。 親子関係にまつわる話です。長文になります。 ある感覚が怒涛のように溢れ出している時期がありました。 40歳くらいかな? それは「自己否定」「自己卑下」です。 長年お世話になっ […]
2021年新年のご挨拶と抱負、私にとっての「つくること」について
新年のごあいさつ あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりありがとうございました。 本年も何卒よろしくお願いいたします。 コロナ禍という今まで経験したことのない大変な年でしたが、人と […]
そのブランディング、何を目指してるの?誰になりたいの?
あなたは誰かになりたいですか? イキナリでしたね。笑 さて、案外同じこと感じてる人多いのかな? と思ったのがこちらの私のつぶやき。 ブランディングって確かに大事だと思うんだけど、実際の自分とあ […]
本音を伝えることと、批判、否定することは別のこと。
こんにちは。 アールの上野理恵です。 さて、私の経験ですが、 以前嫌われることを考えずに、 勇気を出して本音を相手に伝える、 という行動を起こした結果、 相手も今まで言いたいことを 飲み込んでいたということ […]
キャリアが途絶える現実に直面してからずっと考えていたビジョン。私の夢とやりたいこと。
アールの上野理恵です。 私の夢の一つについて書きたいと思います。 やりたいことはたくさんあるのですが、 自分のキャリアが出産によって途絶えたことから、 特に女性のあり方や働き方について、ずっと […]
甘くなかった出産。途絶えたキャリア。産後うつ、育児ノイローゼを乗り越えて。
私の出産と仕事について書きたいと思います。 ワーカホリックとも言えるような働き方をしていた私ですが、 結婚と出産によって、自分のキャリアが途絶えるとは夢にも思いませんでした。 女性ならではの悩みにぶつかり、 […]
自分を知るってどういうこと?変わりたくない、知りたくない無意識。
自分を知る。 自分と向き合う。 あるがままの自分。 皆さんにとって、 自分を知るとはどんなことでしょうか。 自分を知っているとはどういう状態でしょうか。 現時点で、 […]
読んでいて疲れる発信を好き勝手に検証してみました。
アールの上野理恵です。 時々、SNSやブログの発信に関して、 「あの人の発信、見ていて疲れる・・・」 というお話を聞くことがあります。 もちろん、見に行かなければそれで終了なので […]