【お礼と私の想い】大阪アクセサリー販売会、ありがとうございました。

2018年最後のアクセサリー販売会、

おかげさまで無事に終了いたしました。

blank

blank

 

たくさんの方にご来場いただき、

誠にありがとうございます。

 

2018年のアールもたくさんの方に支えていただき、

素晴らしい一年になりました。

 

アクセサリーは生活を営む上で、

絶対に必要なアイテムではありません。

 

しかし「ある」ことによって、

ある時はココロを満たし、

ある時は華やかさを添え、

ある時は喜びに変わるもので、

豊かさを体感できるモノだと信じています。

 

この仕事をさせていただけて良かったな、と感じる瞬間があります。

 

それはお客様がアールのアクセサリーを身につけて、

 

「とても似合うね、どこで買ったの!?」

「あなたのイメージにピッタリだね!」

 

と周りの人に褒められて、

それを嬉しそうに報告してくださる時です。

 

 

ああ、まだまだ、もっともっと頑張ろう、

と私自身の原動力となっています。

 

 

私はデザインすることが大好きですが、

それは対象があるからこそ成り立っています。

 

blank

 

そして、アールのお客様は、

そんな私の想いをとても大切にしてくださり、

ご自分の周りに大切にご紹介してくださることに、

心の底から感謝しております。

 

また、活動を支えてくれる家族、

お友達もかけがえのない存在です。

 

私1人では成り立たないブランドです。

 

たくさんの人の想いに支えられて、

2018年も終えようとしています。

 

2019年もそんな人と人の繋がりや想いを大切にし、

さらなる発展を目指したいと思います。

いつもありがとうございます。

 

アール 上野理恵

 

 

 

 

このサイトをフォローする!

筆者プロフィール

rie-ueno
rie-ueno
上野理恵(うえのりえ)

アール代表兼デザイナー

美容師、アパレル販売員、アパレルデザイナーを経て現在アクセサリーデザイナー、講師として活動中。

数年前にヨーロッパの伝統的な刺繍の一つ、ソウタシエに出会い、技術として取り入れる。現在は独自のソウタシエアクセサリー講座を開催。

ソウタシエだけではなく、ワイヤーワーク、ミシン加工による作品展開など、専門分野は多岐に渡る。

カタチや枠にとらわれない自由な発想とデザインによる完全おまかせのオーダーアクセサリーが一番人気。リピーターも多い。

少しトーンの低い声で繰り出す大阪人特有のキャラクターが親しみやすいとの声も。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください