ヴォーグ学園名古屋校オンラインソウタシエレッスン

2021年10月から月に1回、ヴォーグ学園名古屋校様で
ソウタシエレッスンを開催させていただいております。。
(アールの通常カリキュラムとは異なります)
途中からの受講も可能です。
初心者の方でもしっかり取り組んでいただける内容です。
毎日使いたくなるソウタシエアクセサリーレッスン
様々なアイテムをお作りいただけます。

※写真はレッスン内容の一例です。
1.イヤリング(ピアス) 2.ブレスレット 3.ピアス(イヤリング ) 4.ブローチ 5.ネックレス
4月開講10:00~12:30
前半
4月4日(月)10:00~12:30
5月9日(月)10:00~12:30
6月6日(月)10:00~12:30
【事前にお届けするもの】
キット(3回分をまとめて)
※開催日の1週間前程度にヴォーグ学園名古屋校より発送をいたします。
【予約受付締切】
2022年3月19日(木)12:00まで
【受講方法】
ビデオ・Web会議アプリケーション「Zoom meeting」を使用します。Zoomのサービス、機能、セキュリティ等を各自ご理解いただいた上でご参加ください。
カメラ・マイクはオンでご参加いただきます。
【アーカイブ視聴】
講座開催日より1週間は当日配信したZoom講習のアーカイブ視聴をしていただくことができます。アーカイブ視聴方法につきましては、講座終了後にメールにてご案内させていただきます。

筆者プロフィール

-
上野理恵(うえのりえ)
アール代表兼デザイナー
美容師、アパレル販売員、アパレルデザイナーを経て現在アクセサリーデザイナー、講師として活動中。
数年前にヨーロッパの伝統的な刺繍の一つ、ソウタシエに出会い、技術として取り入れる。現在は独自のソウタシエアクセサリー講座を開催。
ソウタシエだけではなく、ワイヤーワーク、ミシン加工による作品展開など、専門分野は多岐に渡る。
カタチや枠にとらわれない自由な発想とデザインによる完全おまかせのオーダーアクセサリーが一番人気。リピーターも多い。
少しトーンの低い声で繰り出す大阪人特有のキャラクターが親しみやすいとの声も。
最新の投稿
アクセサリー2022.01.26ヴォーグ学園名古屋校オンラインソウタシエレッスン
ブログ2021.09.08コロナ禍の中で思うこと、考えたこと。
パートナーシップ2021.04.25共感してほしいって何だろう?子育てを通した夫婦関係で見えたこと。
ブログ2021.02.12心の奥底に根付く「自己否定」「自己卑下」― 親子関係の中で創り上げた呪縛。