3月・4月のソウタシエアクセサリー講座のご案内-大阪市

3月、4月のソウタシエ講座のご案内です。
上野理恵が面白楽しくレッスンいたします。
◆日時
3月25日(月)12:00~15:00※残1名
4月8日(月)12:00~15:00※満席
◆場所:練~お屋敷再生複合ショップ
大阪市中央区谷町6-17-43
レッスンはテクニックごとに難易度が上がりますので、
初めての方は体験からお申し込みください。
体験レッスンでビーズマットや針などの基本道具をお渡しいたします。
①ソウタシエ体験レッスン
ピアス or イヤリング
②ソウタシエデザインレッスン【テクニック1】
天然石ブレスレット
③ソウタシエデザインレッスン【テクニック2】
タッセルバッグチャーム
④ソウタシエデザインレッスン【テクニック3】
シンメトリーペンダント
⑤ソウタシエデザインレッスン【テクニック4】
アシンメトリーイヤリングorピアス
⑥ソウタシエデザインレッスン【テクニック5】
フラワーブローチ
****************************************
◆ソウタシエ講座についてのお知らせ◆ソウタシエを自分のサロンで教えたい、自分で販売してみたい、そんなお声をたくさんいただいているので、現在カリキュラムを調整しています。
予定ではソウタシエ講座全10回前後、その後技術テストの予定。
合格者には講座終了証をお渡しいたします。
入会金も年会費もいただきません。
アールで講座を受講された方はソウタシエコードやキットを割引価格でご購入いただけます。
また、講座を受講されてない方もどなたでも購入できるオンラインショップも準備中です。
◎どうして入会金も年会費もないのか?
それは単純に、楽しくそして必要な方へと拡がってほしいなという想いからです。
アフターフォロー、販売やSNSの発信のアドバイスなどご希望の方にはどうぞご相談くださいね。
講座終了しても新しいデザインでのスキルアップレッスンもございますので、
お好きな時に参加していただけるシステムになります。
筆者プロフィール

-
上野理恵(うえのりえ)
アール代表兼デザイナー
美容師、アパレル販売員、アパレルデザイナーを経て現在アクセサリーデザイナー、講師として活動中。
数年前にヨーロッパの伝統的な刺繍の一つ、ソウタシエに出会い、技術として取り入れる。現在は独自のソウタシエアクセサリー講座を開催。
ソウタシエだけではなく、ワイヤーワーク、ミシン加工による作品展開など、専門分野は多岐に渡る。
カタチや枠にとらわれない自由な発想とデザインによる完全おまかせのオーダーアクセサリーが一番人気。リピーターも多い。
少しトーンの低い声で繰り出す大阪人特有のキャラクターが親しみやすいとの声も。
最新の投稿
アクセサリー2021.01.23ソウタシエの作り方⑤|天然石のソウタシエピアス(イヤリング)実践編
ブログ2021.01.032021年新年のご挨拶と抱負、私にとっての「つくること」について
パートナーシップ2020.11.22共感してほしいって何だろう?子育てを通した夫婦関係で見えたこと。
アクセサリー2020.11.11クリスマス限定キット【ソウタシエクリスマスツリー】